CKEditor for Movable Type 1.073をインストール

このブログはMovableType4&TinyMCE-MTPluginプラグインで書いていたのですが、何故か突然文字入力出来なくなってしまいました・・・。

ブラウザをFirefox5へアップデートしたのが原因かと疑いましたが、ChromePlusでもやはり駄目なので、最近めっきり更新されなくなったTinyMCEは諦めて、同じ作者の人が公開しているCKEditor for Movable Typeへ乗り換えてみることにしました。

インストール方法はこれまでのプラグイン同様、MTフォルダ配下のmt-staticとpluginsへディレクトリごとファイルをコピーすればOK、だったはずなのですが、データベースをアップグレードしています画面が延々と表示されたまま先へ進む気配なし・・・。


実はtgzファイルを解凍した際、config.jsというファイルがシンボリックリンクになっていたので、こんなんで大丈夫なんだろうかと疑問に思っていたのですが、やっぱり駄目だったようです(苦笑。

そこで今度はzip版をダウンロードしてみたところ、こちらは実ファイルが入っていたので、このファイルだけ置き換えることで無事インストールに成功しました。


なお、この記事からCKEditorで書いていますが、TinyMCEと比べると体感速度がかなり上がっているのが好印象です。

ざっと使ってみた感じでは機能面でも不足無いようなので、これなら十分実用出来そうです。


もっとも、ベースであるMT4の方がそろそろ時代遅れになりつつあるので、MT5へのバージョンアップないしはWordPressへの脱却も視野に入れた方がいい気もしますが。