audio-technica ATH-AD1000PRM到着
STAX SR-303からノイズが聞こえるようになってしまったので、代替機としてオーディオテクニカのATH-AD1000PRMを買ってみました。
当初SR-404の限定モデル「SR-404 LIMITED」への買い替えも検討しましたが、スペック上、SR-303やSR-404との違いがあまり見られないのにお値段63,000円と結構強気な価格設定のため、一旦ペンディング。
そしてウチにあるヘッドフォンはSR-303の他だとKENWOODのKH-K1000になりますが、KH-K1000は密閉型なので今度はオープンエアー型で行こうと思って選んだのがATH-AD1000の限定モデルであるATH-AD1000PRMです。
ヨドバシカメラ等々で試聴はしてみたものの、雑音が多くて音質面での比較が難しかったため、ほとんど装着感だけで選んだようなものですが、結果、大正解だったようです。
前述のとおり装着感はSR-303やKH-K1000をはるかに上回り、音質面でもオープンエアーらしく抜けのいい、聴いていて気持ちのいい音を鳴らしてくれます。
高温がちょっとキツめな感は否めませんが、エージングがほとんどされていない状態でこれだけ良質な音が出るならば、今後の成長が期待できそうです。
この製品は限定モデルなのでいつでも買えるわけではないので、気になっている人は是非押さえておいてほしい逸品だと思います。
ちなみに私はネットショップの最安値35,500円で購入しましたが、その直後conecoの最安値が上ったのを目撃して思わず笑ってしまいました(笑)。
→conecoで価格検索