外付けバッテリーが使用不能に
毎日の通勤のお供にVAIO UX50を愛用しておりますが、標準バッテリーだけだと稼働時間がイマイチ不安なので、通常はACアダプタ代わりに外付けバッテリーを接続しておき、それが空になったら本体内蔵のバッテリー、というような利用方法を取っています。
ところがこの外付けバッテリーとPCを繋ぐケーブルが断線してしまったようで、ある特定の角度で固定しないと給電されなくなってしまいました。
このバッテリーは日本トラストテクノロジーの「MyBattery Book n」という製品なのですが、既に販売中止されており後継機として「MyBattery Book X」が登場しているものの、ケーブルの形状が異なるため、このままだとバッテリー本体だけが取り残されてしまい、どうしたものか思案中です。
よもやバッテリーよりも先にケーブルが寿命を迎えてしまうとは予想外でした・・・。
→楽天で購入
日本トラストテクノロジー MBBOOKX
MyBattery Book X
送料込14,999 円