LANDISK Teraの不思議仕様

投稿日:

NASの空き容量がそろそろ心もとなくなってきたため、eSATAケースに入れたWD7500AACSをHDL-GT1.0へ増設することに。

ところがよくよく調べてみると、HDL-GT1.0の増設HDDの対応フォーマットはFAT32もしくはNTFSとなっているものの、NTFSは読み込み専用のため実質FAT32しか使い物になりません。

FAT32の困ったところは4GBオーバーのファイルを保存することが出来ない点で、さらに困ったことに我が家には4GBオーバーのファイルが幾つかあるため運用上支障をきたしてしまいます。

確かLANDISKの以前のモデルだと独自フォーマット(という名のext2)が使えたはずなのに、いつの間にかレベルダウンしてたとは・・・。

HDL-GT1.0の内蔵HDDとミラーリングを設定すれば独自フォーマットになるようですが、それだと意味ないですし、どうしたものやら。まさかもう一台NASを増設してテラバイトNAS五台体制を組むとなるとコストパフォーマンスが悪すぎるので、何か別の打開策を早急に考えねばなりません。


→conecoで価格検索