ブラウザ別にハードウェアアクセラレーションの効き具合を比較してみた
IE9でWebVizBenchというHTML5ベースのベンチマークをやってみると、ビデオカードの性能で思いっきりスコアが上下するので、他のブラウザならどうだろうと思って調べてみました。
ちなみに、使用環境はこれです。
こうしてみると、IE9の性能の高さが際立っていますね・・・。
ちなみに、ビデオカードをGeforce GTX 465でなくFireMV 2250 PCI-EX1を使った場合、IE9だと

のような感じで、ほぼGoogle Chrome 10と同等性能になります。
つまりGPUの力が借りられない状況下において、IE9は普通の人に成り下がるということですか。
一方、Google Chromeはアドレスバーに「about:flgs」と打ち込むとGPUアクセラレーションのON/OFFが切り替えられるので、GPUをOFFにして再測定したところ、

となり、Google Chromeはハードウェアアクセラレーションの有無にほとんど影響を受けていないことが分かります。
こうしてみると、高性能なグラフィックカードを搭載しているならIE9を使うメリットは十分にありますが、オンボードレベルのVGAを使っているなら別に今使っているブラウザを捨ててまでIE9に乗り換える必要はない、というのが現状のようです。